0

メモリ増えたー

256で8000円ぐらいだと思ってたが、512で12000円だった。

コンデンサ割といっぱい、SPDチップもあり。512MBを購入。

DSC02898.JPG

装着。上のGREENHOUSE製のが買った奴。

Thinkpadは増設しやすさとか、スペック表にも表れない所まで考えて設計されてるのがすごく好き。

DSC02900.JPG

768MB認識

20040612_wcpuid.gif

こうなると律速はHDDだなぁと思った

参考:メモリ基板の良し悪しの評価、判別 http://memtest.at.infoseek.co.jp/#distinction

0

MovieClip逆再生

Flashムービーを逆再生するのを作ってみた。

2時ごろ思いついて作り始めたけど時間切れなので公開。



swfファイル

flaファイル

Reverseというクラスが全て制御してて、Buttonを押したら

on(press){

Reverse.reversePlay(movieClip);

}

が呼ばれて、movieClipの内容が逆再生する。

Read more

2

POP辞書

http://www.popjisyo.com/WebHint/Portal.aspx

POP辞書

マウスを重ねると翻訳してくれる。(上の画像ではマウス消えてるけど)

javascript:q=location.href;if(q)location.href=’http://www.popjisyo.com/WebHint/AddHint.aspx?d=1&u=’+escape(q)

のBookmarkletで即翻訳。これはいい。英語の論文も怖くないぞ

0

Opera6→Firefox0.8

20040504_desk.gif

RSSリーダHepCatが有料化したのと、UNIX系と共存できるっていうとFirefox + Thunderbirdだろってk閑に言われたのでブラウザ入れ替えました。

ブックマークなんかは整理ってことで廃棄。Googleでよし。(BookSyncなんてのもあります)

Read more

0

チーム名生成機

4文字のチーム名は良い(濁音が入ってるとなお良し)と聞いたので気晴らしに。



swfファイル

flaファイル

スライド作成おわったーよー。

奥出研ではpowerpointを使わずにプレゼン資料を作らないとならないのです。眠いです。