ORFやってます。奥出研も出してます。
人が超いっぱい来て大変でした。こんな大量の荷物持ち込んで設営した甲斐もあったというもの。
今回俺はこのジャガイモトレジャーホルダーという、お買い物が宝探しみたいになる虫眼鏡を作ってデモしてます。
トレジャーホルダーで覗くと値札が光っている(動画5MB)のに、肉眼でみると光ってないという物で、edyやsuicaやamazonで蓄積された買い物情報や、住基ネットや色々で溜まった個人のメタデータを使って個人個人にオススメを表示する道具として考えていました。
色々考えているうちにちょっとずつ変わってきているけど。(ヒント:今回のブース配置に反映されている)
店に入って、これをかざして棚を眺めて、光ってる棚があったら近くに行って情報を読む。これはゲート型の中距離用RFIDや数センチまで近づけて使う非接触型RFIDだけでは作れない動きだと思う。
http://www.ok.sfc.keio.ac.jp/treasureholder/
(今更新中です)
昼過ぎに断線してイモと値札だけになった時があったけど、偶然通りかかった奥出先生がイモを指差して説明してくれていました。
あとこの手前のインフォメーションテーブルと、壁に埋め込まれてるムービーブースの外観からソフトウェアまで色々作りました。設計図描いて木切って回路図書いてはんだづけしてクラス図描いてプログラミングして…と全部やります。木工部分をタカシ達がかなりやってくれて助かった。
奥出研はいっぱいプロダクトがあるので全部持ってきたらえらい事になるので、今回は映像や写真だけでも面白く紹介するためのものです。
ムービーブースは、プロダクトのカードがヒモにいっぱいぶらさげられていて、壁にカードを貼り付けるとそのプロダクトのムービーが流れます。moo-pongでRFIDの管理などをやったのでさくっと6時間ぐらいで完成。ああmoo-pongも1台デモしてますよ
インフォメーションテーブルは、チームやプロジェクト、今回研究室で設定した3本のテーマ「Inovation Factory」「Academic Presentation」「Rapid Prototyping」や、約1ヶ月に渡るORFの準備記録などを写真・ムービーごちゃまぜに見れるマシンです。
ちょっとwebにAPIなどを公開するのをやってみたかったので、初めてapacheとSQLとphpをインストールしてシコシコFlickrAPIみたいなの書いてみた。これは結構いい練習になった。
壁をトンカン作ってる映像(1.7MB)や、設営の山場・壁立て(24MB)なんかが一部俺のナレーション付きで見れます。写真もどっさり入ってます。