昨日まで東京ミッドタウンで開催していたSFC ORF2011の増井研でデモしていました。


■実世界コピペ
実世界コピペはAndroidとNFCタグを使ってコピペできるアプリなのですが、これはAndroid側のアプリは全てJavaScriptで書かれています




■GoldFish
GoldFishというプラットフォームを自作していて、これを使うとJavaなしでJavaScriptだけでアプリが書けて、しかも端末にインストールする必要がなくなります。(今学校のサーバーが落ちていて見れないがそのうち復活するはず)

先週書いたAndroidとNFCで研究室の鍵を開けるシステムもGoldFish上で実装されているし、他にも置く場所によって自動的にAndroidがパソコンを操作するタッチパッドになったり、写真立てになったりするデモをしました。


GoldFishは、実世界志向なユーザインタフェースを作る時によくある5つの機能を簡単にJavaScriptだけで扱えます。

  • 操作する物体や機器の指定をタッチで直接指示する … GUIでは名前を入力するかアイコンをクリックしていた
  • ジェスチャーで操作する … 大量のボタンは必要なく、画面を見る必要もない
  • 状況によってインタフェースが変わる … タグによって起動するアプリを切り替えられる、またGoldFishアプリ内からもタグの情報が読める
  • 使用者によってコンテンツが切り替わる … 安全な方法で端末IDを生成しているので、ユーザ名を入れたりする事なくユニークユーザを検出できる。居間のTVで見ていたビデオを台所の小型モニタで継続する等も簡単。
  • 他のアプリと通信する … 中身がWebブラウザなのでAjaxは使えるのは勿論だが、普通のTCPやUDP SocketもwebsocketっぽいAPIで簡単に使える。TCPでチャットを実装した例
Javaを書かなければ使えなかった機能をラップしてJavaScriptから使えるようにしています。



■他のGoldFishアプリ
MacとUDPで通信して操作できるタッチパッドが86行で書けたり(ソースコード




空中マウスが62行ぐらいで書けたりする。(ソースコード



空中マウスは操作が難しくてボツになりました。でもこういうのを実験的に作る時に、イチからAndroidアプリを書くのと比べて全然楽に実装できます。プロトタイピングにも向いている。


研究室のドアの鍵開ける奴も、ほとんどプログラム書いたこと無い後輩にサンプル見せて、作ってよーって頼んだら1日でできてしまったので、それなりに使いやすいんじゃないかなと思います。setIntervalで50msecごとにジャイロスコープを監視して、+90度以上回ったらドアを開けるだけだし。