チーム地獄車第一弾として、畑山さんEagleを習った。

POV-RayEagle3Dを使ってレンダリングしてみた。

test_sch_01.gif
スルホール無し。萌えーーーーーーーーーーー

俺の回路図。小型。

test_sch_01_2d.gif

畑山さんの回路図。細長いデバイスに組み込む

atmega8_hatayan.jpg

3D

Atmega_test_01.gif
ふおおおおおおお

Eagleのライブラリとして

avr.lbr

max232ti.lbr

をダウンロード。

Eagleのインストールしたディレクトリにusrlibを作って、そこに入れた。

Eagle側で

Option→Directoriesで

$EAGLEDIR\lbr;$EAGLEDIR\usrlib

にして、

Librariesの中にusrlibが増えているのを確認したら、右クリックしてUse allしないと有効にならないので注意。

■部品名メモ

・抵抗器

 R-US_0204/2 V

・積層セラミックコンデンサ

 C-EU025-024*044

・電解コンデンサ

 CPOL-EUE2.5-5

・三端子レギュレーター

 7805T

・シリアルポート

 SUB-D

 F09HP