0

DSブラウザではてなブックマーク

ブックマークレットが動く(前のエントリ)ので、はてブもできます。

デジカメで撮ったのでプルプルしてますが、まあこんなもの

■やり方

これを一字一句間違えずにブックマークに打ち込む(DSブラウザにコピペとかは多分ありません)

javascript:window.location=’http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&title=’+escape(document.title)+’&url=’+escape(location.href);

以上

■写真付き解説

一字一句間違えずに、JavaScriptを書く

DSC06808

Read more

4

DSブラウザでbookmarklet

(追記 7/25)ちょっと簡単な方法を教えてもらった

*****

ブックマークレットを試したら、動いた。

ちなみにDSブラウザは、コピペも、リンク先をブックマークも、ブックマーク操作用のAPIも無いのでブックマークレットは自分で書くしか無いです。まさに地獄

普通にブックマークに書いて

bookmarklet alert test

Read more

1

DSブラウザを使ってみた感想

昼ぐらいにDSブラウザが届いたので使ってみた。

主にAjaxでグリグリ動く系のwebサービスを試した。

■まとめ

・Ajaxっぽいサーバーとの連携をするには、JSONしか無さそう(sample1,2)

・せっかくペンがあるのに、ドラッグイベント起こしてくれないのが勿体なさすぎる

・画像のダウンロード&表示が遅い

・メモリは結構十分にある

・文字入力はそこそこ

・コピペが使えない

・ブックマークレットを保存できないのがきつい

*****

まず、2種類の2画面表示モードは崩れないし綺麗。→s.h.log: DSブラウザでいつも見てるwebを見る

上下連結表示も、ズーム&全体表示も使いやすい。最初はいちいちヘルプが出るので、全くマニュアルを見なくても操作を覚える事が出来た。

DSブラウザでいつも見てるwebを見るDSブラウザでいつも見てるwebを見る

手書き入力の精度もまあまあ。普通の文字入力と使い分けが重要。まあ、最近のケータイと同じぐらいの速度で入力できるかな?

ただ、画像のダウンロード&表示速度がかなり遅いのが勿体ない。どうやら回線速度よりもCPUの方に無理がある様で、バックグラウンドで巨大な画像をダウンロードしながらブックマーク編集やフォームへの入力をすると、入力が追い付かなくなる。

適当にブラウジングしてみて、使えたサイトや使えなかったサイトがあった。Flashやポップアップ表示が必須のサイトは駄目みたい。

あとprototype.jsを使ってXMLHttpRequestは使えなかった。(そもそも組み込みOperaにxmlhttpあるのか?)

Read more

1

DSブラウザからエントリ

書きこムでみるoやっぱりち“っと手書きはむずかしい,というか字を思い出せ朴い,

0

dir2json ver0.1公開

dir2jsonは、

・ディレクトリの中身のファイルリストをJSONにして保存する

・ファイルが減ったり増えたり編集されたりしたら、JSONを更新する

ツールです。

ようするにdir2xmlのJSON版です。

サンプル:dir2jsonで作った写真のリストを読み込んで表示

■ダウンロード

dir2json ver.0.1

SourceCode(VisualStudio2005pro+C#2.0)

archive

■使い方

1.ファイルリストをJSON化したいフォルダ(ディレクトリ)に、

  dir2xml.exeとNewtonsoft.Json.dllを置く

2.起動する

3.dir2json.jsができる

4.フォルダを監視して自動更新します

Read more