今年の春からやっている傘2.0プロジェクト Pileusが、FHMのUK版 36ページ(For Him Magazine。イギリスで一番売れている男性誌らしい)に掲載されました。乳首までなら出て良い雑誌の様です。
The Engineerの時と同じ写真のセットを渡したんだけど、雑誌毎に掲載される写真が違うのが面白い。
今年の春からやっている傘2.0プロジェクト Pileusが、FHMのUK版 36ページ(For Him Magazine。イギリスで一番売れている男性誌らしい)に掲載されました。乳首までなら出て良い雑誌の様です。
The Engineerの時と同じ写真のセットを渡したんだけど、雑誌毎に掲載される写真が違うのが面白い。
1.動くモノはどうやって作られているか
2.動くモノをどうやって作れるようになるか
奥出研の初級CC工房という新規履修者向けのお勉強会で、1時間ぐらい喋ったのを自分でテープ起こししてみた。
もちろんKeyPlayer使った。
今回は2周目の第一回という事で、自己紹介した後に、どうやってモノを動くようにしているか?という技術や開発手法や勉強方法について喋った。後半は、まさに地獄研究室。
061102(木) CC工房テープ起こし
————————-
こんにちは、橋本翔です。奥出研に入ったのは2年生の春で、今4年の秋。一緒に入った人はいっぱいいたけど、段々半分ずつになった。最初18人ぐらいいて、半年で10人ぐらいになって、5人ぐらいになった。瓜生さんと樹とタカシとまりたが同期。吉田さんは後輩。
2年生で入った頃に電子工作が流行り始めた頃で、手紙メディアを作った。持ち歩くポストと、なんでもスキャンして便箋とかにできるうわじきって奴と、電子ペーパーで、書いたり送ったりできる。デジタルメディアの良い部分と普通の手紙の味を混ぜた。
色々よくわからない研究室で大変だったけど、がんばったらこんなん出来てた。
2年の秋にはシャツ型のゲーム機を作った。あとそれでやるゲームを8個ぐらい作った。ELシートという光るシートと、ワイヤーを服に織り込んで、さわったら光るようにしてた。最近脇田先生がやってるような事を2年ぐらい前にも奥出研でやってた。でも向こうの方が技術とか色々進んでる。
技術のエクササイズ、テクササイズの第4回課題として、「お面」を作った。眠い。
・テクササイズ第4回 奥出研的WEBCAM入門
・テクササイズまとめblog
webcamを接続して、顔に目立つマーカー(赤とか青)を付けて、そのマーカーをクリックしてください。
動いているところのビデオ。
イギリスで100年以上歴史のある「The Engineer」という雑誌に、Pileusが掲載されました。
表紙開いてすぐの所に、1ページ使って大きくとりあげていただきました。
The Engineerのweb版記事にも、ほぼ同じ内容が掲載されています。
Phidgets(RFIDリーダ)とmaxcell(電池)とLogitec(webcam)と畑山基盤はでっかくロゴが写ってるから俺に広告料をくださいw
他にも、先月からwebでも色々と紹介してもらっていたんだけど、タイミングを逃していたのでこの機会にまとめてみます。
■Social Media系
・digg 350diggs over
・del.icio.us 80 users over
・はてブ 7 users orz
テクササイズ第01回の課題3として、「ながせ!!」を作った。
■ダウンロード
SourceCode(VS2005, Flash8, PhidgetRFID)