0

Arduinoを試してみる

前の記事の続きです。(インタラクションデザイン 第04回授業の資料です)

Arduinoの基盤の上には、プログラムで自由に光らせられるLEDが1つ付いています。

そのLEDを動かしてみましょう

skecthbookのexampleの、led_blinkを選びます。Arduinoの開発者の人たちが作ってくれたサンプルプログラムなので、すぐ動かせます。

Arduino Sketch

(スケッチブックの中にたくさんサンプルが入っています。プログラムに対応する回路図はarduino referenceにあるので色々試してみましょう。今回は基盤上のLEDだけなので、回路をいじる必要はありません)

Read more

1

Arduino開発環境のインストール方法

インタラクションデザイン 第04回授業の資料です)

Arduino開発環境を、WindowsXPにインストールする方法について説明します。

これがArduinoです。

DSC08867

■何をインストールするのか?

2つのソフトウェアをインストールします。

1.Arduino IDEをインストールする

PCの画面上でプログラムを書いて、Arduinoに渡すためのパソコンソフトです。proce55ingに似ています。

2.FT232RLのドライバーをインストールする

Arduinoの基盤上に付いている小さなチップと、PCがやりとりするためのドライバーです。インストールが難しいので注意してください

■インストール手順のまとめ

3段階あります。

1.Arduino IDEをダウンロードしてきて、zipを解凍し、フォルダの名前を arduino にリネームし、 C:\Program Files\arduino に置く。

2.FT232RLのドライバーをダウンロードしてきて、zipを解凍する。ArduinoをPCのUSBポートに接続すると、FT232RLのインストールが開始される。1回目は必ず失敗するので、USBポートからArduinoを取り外し、10秒ぐらい待ってから再び接続する。2回目のインストールで成功する。

3.FT232RLが正しくインストールされているか確認した後、Arduinoを起動し、動作テストを行う

それでは、具体的なインストール手順について説明します。

Read more

2

Arduino – 偽GPS

GPS BC-337と同じ挙動をする偽GPSをArduinoで作った。

なんでかというと、GPSの位置取得に時間がかかってしょうがないから。

曇っていたり屋内だと位置を取れないし、調子が悪いと屋外でも位置取得に1~5分ぐらいかかる事がある。しかもBC-337は仮想シリアルポートとして認識されるけどCFカード式なので、仮想シリアルポートに接続している間しか給電されない。

つまり、デバッグするたびに1~5分ぐらい待たされる

2回目で嫌になったのでArduinoで同じ挙動を再現した。

SourceCode(Arduino 0005 Alpha)

大したモノでもなく、4800bpsでGPSと同じプロトコルで文字列を垂れ流すだけの偽GPS

前のGpsConnectorの記事のサンプルプロジェクトのGpsTestの方は、偽GPSを使用して作った。

GpsTest

Read more

0

Arduino – UART、LED、AD変換を試した

昨日届いたArduino(右)

受け取って1時間で速攻で動作チェックした。

Wiring & Arduino

左はWiring。

Wiringは結構使った事がある。proce55ingの様に手軽に電子工作を「スケッチ」できる、難しいC言語とかを書かなくても簡単に赤外線やサーボの制御ができたりするツール。最近、avr-libcなどのよりローレベルなライブラリを読み込む事ができるようになって面白い。

ただし、16bitタイマ2つと8bitタイマ1つがWiringに占有されているので、タイマ処理(スレッドの様なもの)が使えない。また、外部入力やUSART受信など全ての割り込みが使えないので、1つのloop()メソッドの中で全てを処理しなければならなくなる。例えば、delay()で停止中にセンサからの入力があっても受け取ることができないのが弱点。ただ、そういう時はCPUを増やす(Wiring/Arudinoを2つ使う)という技でどうにかなる。

s.h.log: WiringでできることWiringタグ

Arduinoは、Wiringをベースに、マイコンや部品を人間の手で実装できる物に変えたもので、これも同じくスケッチツール。(部品が大きくてはんだづけしやすく、安い物を使っている)

性能も、できる事も全く同じで、ただしArduinoの方がピンが少ない(つまり制御できるLEDとかが少ない、まあマルチプレクサとかで工夫すればどうにでもなるが)

今学期SAをやってるインタラクションデザインの教材でもあるので、とりあえずよく使う機能を試してみた。

Read more

0

Wiring

Wiring I/O Boardを買ったのでそろそろ触ってみたい。

Wiring

Proce55ingで電子工作できる

InstantSOUP

FlashでWiring

Arduino

Wiringの互換ボード。回路図が公開されてるので自分で作るのもアリかもしれない

wiringからの電子工作

日本人でwiringやってる人ついに発見