うちは固定IPがもらえないので、ダイナミックDNSshokai.orgを運用しているんだけど、VirtualHostというのがやりたくて調べて設定してみた。

固定IPと違うのは、NameVirtualHost 123.45.67.8 という風にIPを設定する所を

NameVirtualHost *

と指定する所だけみたい。

VirtualHostというのは、shokai.orgのapacheに設定すると、好きにサブドメインが増やせるようになる。つまりhashimoto.shokai.orgとか何個でも作れる。

奥出研で運用してるサーバにも使いたい。というのは、

1.プロダクトが増えてきてみんな独自ドメインを取ってwebサイトを作ってしまっている

2.Googleの検索結果に表示されるのは、1ドメインにつき2ページだけ

というのが気に入らないので、プロダクト名.ok.sfc.keio.ac.jpに集めようかなと。

apache1.3.3での設定 – httpd.conf(1070行目あたりに例が載ってる)

NameVirtualHost *



ServerName shokai.org

DocumentRoot /home/httpd/html



ServerName hashimoto.shokai.org

DocumentRoot /home/sho/public_html



ServerName zanmai.shokai.org

DocumentRoot /home/sho/zanmai

こんな風にを増やしていけばどんどん増やせる。

存在しないサブドメインにアクセスすると一番上に書いたVirtualHostが呼び出されるので、普通にshokai.orgを書いて置く。

■参考サイト:

【Vine Linuxで自宅サーバー】Apacheユーザーとバーチャル設定

zwiki: NameVirtualHost

バーチャルホストの設定- Apacheの設定 – 自宅サーバーの構築 – 自宅サーバーでやってみよう!!