研究室のいくつかのMLは、ログをhtml出力してるんだけどそれのRSSも吐いてほしい。というのは、MLにはゴリゴリメール送って議論ができていいんだけど、なんか入る/入らないのonoffだけで、なんとなく横から見ておく様な事がやりにくいのがなんか嫌。単純にrapidproto工房のsoft班のMLとengineerが区別しにくいというのもある。

で、html出力はfmlの設定でAUTO_HTML_GENしとくと勝手に出してくれるので、そのテンプレートでRSSも出すようにしようと思ったけど、テンプレートが見つからない。

よってhtml出力されたファイルを読んでRSSを生成するのcgiを作ろうと思ったけど、今やるより春休みにrubyの勉強がてらのんびりやろうかなと思った。

そのうちやろう。

あと、

・atomに対応してないRNAのおかげでオンテナで読めないblogが出てきてる

・subversion使ったりして、毎週の発表資料だけじゃなくてなんか論文どころか全てうまく共有されて他花受粉できるコラボレーション環境とかできないかな

とか色々やりたい。

これだけ外でwebサービスが動いていて(相互に連動してる)、それに対してコミュニティ内で情報が生成されていて(こっちも中では割と相互に連動してる)、その両方が連動させられないのがもったいないんだよなあ…

なんか面白いアプローチは無いものか。