5月 112012
args_parserというgemを作りました。
2年前に作ったArgsParserをバージョンアップしていたら互換性が無くなってきたので名前を変えた。
optparseよりもすっきり書けると思う。
■インストール
gem install args_parser
■使い方
試しに、「webページのURLを指定してダウンロードする」アプリを作ってみる。
こういう風に使えるのを作る。
ruby download_webpage.rb -url http://example.com -o out.html
download_webpage.rb
#!/usr/bin/env ruby require 'rubygems' require 'args_parser' parser = ArgsParser.parse ARGV do arg :url, 'URL', :alias => :u arg :output, 'output file', :alias => :o, :default => 'out.html' arg :verbose, 'verbose mode' arg :help, 'show help', :alias => :h end if parser.has_option? :help or !parser.has_param?(:url, :output) STDERR.puts parser.help STDERR.puts "e.g. ruby #{$0} -url http://example.com -o out.html" exit 1 end require 'open-uri' puts 'download..' if parser[:verbose] data = open(parser[:url]).read puts data if parser[:verbose] open(parser[:output], 'w+') do |f| f.write data end puts "saved! => #{parser[:output]}"
こんな感じで実行できる。
