2

SquirrelMail

https://imap.sfc.keio.ac.jp/

IMAPにしてる人は使えるWebメーラー。

普通に使いやすい。これで駅まで10分歩かなくても、宿からメールチェックできる。まじ助かる。

0

ニンテンドーDS ダウンロードサービス

http://www.nintendo.co.jp/ds/download/

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080951,00.htm

2/26~3/21の間、店にDS持って行くとソフトをDLできる。

>>

受け取れるサービスは、(1)メテオス体験版、(2)直感ヒトフデ体験版、(3)大合奏!バンドブラザーズ追加楽曲——の3つ。「メテオス体験版」と「直感ヒトフデ体験版」は、DS本体があればデータを受信でき、電源を切るまで楽しめる。

「大合奏!バンドブラザーズ追加楽曲」は「大合奏!バンドブラザーズ」のソフトが必要で、追加楽曲は、とことこヨッシー★/キャッチ!タッチ!ヨッシー!、アシュリー/さわるメイドインワリオ、ジャングルビート、パルテナのかがみ:Aセット、スライダー/マリオ64、パルテナのかがみ:Bセット。電源を切ってもデータは残る。

<<

楽しそう。

0

免許合宿準備

ヨドバシでAirHの1円端末を買って、25時間定額プランで契約してきた

DSC05403.JPG

が、プロバイダの方の設定をするのに数日かかるらしい

DSC05404.JPG

やばい。つーか1000円なら端末買った時にAOL申し込んだ方が安かった。すぐ使える雰囲気だったし。明日もう一回ヨドバシ行ってこよう…

本。調子に乗って揃えてみた。

DSC05407.JPG

ゲーム。調子に乗って買ってみた。

『アナザーコード 2つの記憶』

ASIN:B0007L8SPQ:image

0

洲巻さんが電子工作ができる件について

今日、領収書をアレしたり配線を描いてたりしてたら、洲巻さんが電子工作してた。某タラクション2005(2日後)に出すデモのハードウェアを今から作り始めたようだ。無茶だ。

DSC05397.JPG

3時間ぐらいでスイッチのON/OFFを検出するまで行った。

こんな速いのは団子さん以来だ。なんか間に合いそうな気がする。

どうやら回路図を見て迷うかどうかが序盤の難関なのかも。速い人は配線が空中でクロスしたりはしてない。

0

X31 メモリ増量

ThinkPadX31 2672-LJ7はメモリが512MBでイラレにはちと重い。なんかバルク除けばAmazonが安かったので256MB購入。

んで昨日起きたら届いていた。

DSC05146.JPG

セット。最初から付いてた512MBはエルピーダだった。開ける要領はX30の時と同じく、ネジ2つ外すだけ。

DSC05145.JPG

認識。

ram768mb.gif