0

コメント・トラックバック受信エラーを修正

メモ。

前のエントリで、MovableType3.2にしたらコメントを書くと

エントリーIDが見つかりません。

とエラーが出て、自分へトラックバックを打つと

「http://www.sfc.keio.ac.jp/~shokai/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/794」へのトラックバックは失敗しました: HTTP error: 302 Fou

と出るようになった。

他のblogへのTrackbackは通る。

HTTP error 302は「ページが移動しました」という意味なので、移動ってことはSFCのサーバがちゃんと通知してくれてるんだよなーという事で10分ほど悩んで気付いた。

mt-config.cgi 28行目を

CGIPath http://www.sfc.keio.ac.jp/~shokai/cgi-bin/mt/

から

CGIPath http://web.sfc.keio.ac.jp/~shokai/cgi-bin/mt/

に修正したら直った。

(http://www.sfc.keio.ac.jp/~shokai/にアクセスすると、http://web.sfc.keio.ac.jp/~shokai/にリダイレクトされるんです)

5

MT3.2に移行

MovableType3.2にアップした。といってもエントリを書く管理画面がちょっと変わっただけで見た目に変化はないんだけど。

shingog: Movable Type 3.2にアップデート経由で知ったMovable Type 3.2 導入手順を見て導入した。

3.2にアップする人は

1.とりあえず[読み込み/書き出し]からデータ全部書き出しておく

2.Movable Type 3.2 導入手順のmt-config.cgiの設定まで完了させる

3.mt.cgiにアクセスして、データベースのアップデート(しばらく待つ)

4.移行完了

ですね。

管理画面がJavaScript使われていてかなり使いやすくなったみたいなので、少し過去のデータを整理しなおしたりしてみます。

TrackBackテスト用

0

Movable Typeのエントリ毎のアクセス解析(3) パーミッションについて

前:Movable Typeのエントリ毎のアクセス解析(2)

ref.phpをアップロードして動作させると、phpと同じディレクトリに大量のログファイルを生成します

ref_dir.gif

その為、ref.php用のディレクトリ(画像では「ref」がそれ)を作ってパーミッションを設定する必要があります。

-ディレクトリのパーミッション → 757

-ref.phpのパーミッション → 755

WINSCP3のパーミッション変更画面(ファイルやディレクトリを[右クリック]→[プロパティ]で表示)

ref_dir-permission.gif
数字で 757 と入力すれば良いです。

TeraTerm等の場合は、

% chmod 757 ref

のように入力すれば設定できます。

とりあえずCNSガイド読むとわかる。

0

Movable Typeのエントリ毎のアクセス解析(2)

出かける前に昨日作った奴にアクセスカウンタを付けた

http://shokai.org/archive/php/ref0.20.zip

インデックスページ用

>>










<<

のように、引数にshowcountT=1を渡すとhttp://web.sfc.keio.ac.jp/~shokai/ の右側のように、全体のアクセス数を表示する。(数字だけ表示される)

リファラーは、一番最近のエントリーに保存する事にした。

個別エントリーページの方は

>>






<<

に変わった。引数にshowlist=1を渡すと、そのエントリのリファ一覧を表示する。

引数にshowlistもshowcountT書かなければ(もしくは0を与えれば)何も表示しなくなる。

*変更点

-引数showlist, showcountT オプションを付けた

-phpスクリプト内 3行目 $countT_init = 0; でカウンタの初期値を設定可能

*今後(メモ)

-リファ一覧のRSSを吐く → Flash等と連携可能。色んなblogがアクセス元を標準化&公開するようになると面白い。以前のはてなアンテナを巡回する奴とか

-エントリ毎のアクセス数も記録

-アクセスの多いエントリ上位n件を表示

-検索ワードをgoogle以外にも対応

-自サイト内の移動をなんか頭良い形で見せる

-エントリ毎じゃなく、日毎にアーカイブを作成してる人も使えるようにする

とか

*追記

-個別エントリー用のjavascriptの、cgiへのパスが間違ってたので修正

*このblogのディレクトリ構造

-public_html

–index.html

–cgi-bin

—ref

—-ref.php

–archives

—year

—-manth

—–hogehoge.html(個別エントリ)

相対パス指定の参考に。相対パスは ../ で一つ登る。

hogehoge.htmlからref.phpへのパスは、 ../../../cgi-bin/ref/ref.php になる。

1

Movable Typeのエントリ毎のアクセス解析

昼起きてから、朝食も食わずにエントリ別にリファラー(リンク元)を集計するphpを書いてしまった。

あー腹減った

http://shokai.org/archive/php/ref0.10.zip

適当なディレクトリに入れてパーミッションを……めんどくさいから777で動く。

個別エントリーアーカイブのどこでもいいので

>>


<<

と書けば動く。

※ref.phpへの参照は相対パスじゃないと動かない。