0

Arduinoボードを自作して、Flash+C#+Arduinoでフォトブラウザ作った

技術のエクササイズ、テクササイズの第9回課題Arduinoボードを作った。テクササイズのサイトはパスワードかかってますが。

Arduinoは何度も書いてるけど、Atmel ATmega8/ATmega168を使いやすくする開発環境で、基盤の仕様やブートローダーも全部オープンソースになっているプロジェクトです。

なのでArduinoボードを購入せずに、部品買ってきてゼロから自分で作る事もできる。

Handmaid Arduino-boardHandmaid Arduino-board

3時間以上かかった

オープンっていうか、RS232C-UART変換と16MHzの発振子を使うことを守れば、基本的に何でも良い。Arduinoのサイトにパーツリスト回路図があるが、今回は日本で入手しやすいパーツ(秋月や千石など。DigiKeyは小ロットだと高いので使わない)で作った。

Read more

0

残留039 まさにカオス

arduinoもできた

0

醤油ラーメンターボ タイプ-Eを食った

今日は町田に材料の買いだしに行った。

帰りに前に吉田さんと行った町田の風来房で「醤油ラーメン ターボ タイプ-E」というスゲェ名前のラーメンを食った。Eはeggね。

醤油ラーメンターボ タイプ-EDSC00192

脂っこかったおけどなんかがんばって食べた。胡椒がちょっときつかった。でもすごく(まつり家より)食った感じがしてその後の作業がはかどった気がする。

Read more

2

さらに画像処理

おっおー

じゃあ帰るか

0

画像処理中

C#でも結構いける