0

Serial2SendKeys ver 1.00公開

昨日作りました。

WindowsにはSendKeysという機能があって、仮想的にキーボードを操作する事ができます。

Serial2SendKeysは、シリアル通信から受信したテキストに基づいて、キーボードを操作するproxyプログラムです。

Serial2SendKeys

つまりこれを使うと、マイコンからシリアル通信で

Serial.println(“zanmai!{ENTER}%{TAB}”);

と送るだけで、パソコン側のアクティブな画面に「zanmai!」と打ち込まれ、エンターキーが押され、さらにAlt+Tabでウィンドウが切り替ります。(上はArduinoの例)

FNCCも便利だけど、ほとんど全てのプログラミング言語はキーイベントの取得ができるのでSerial2SendKeysの方が楽な場合が多いでしょう。

また、LivedoorReaderなどを電子工作とマッシュアップする事も簡単です。

(ただしパソコンからマイコンへの送信はできません)

■ダウンロード

Serial2Sendkeys ver.1.00

Source Code (VisualStudio2005pro+C#2.0)

archive

Read more

0

残留010 報告書残

なんか最終発表終わって2階でちょっと寝てたら終バス終電のがした。ちょうどいいので教育奨励基金の報告書書きますね

0

残留009 最終発表前



0

マイコンでBluetooth

つながった

0

残留008 赤外線で当たり判定

指で遮るとLEDが消える