1

ビールうめえな

帰国する時にドイツでビール買ってきた。

ACE参加しながらUbicompにsubmitしたからな。こっちも打ち上げだぞー

DSC02967

Read more

0

MacBook黒買った

帰国しました。時差ボケてたのでさっきまで寝ていた…

んでPCを新しくするためにさっき注文した。

製品名: MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo – Black

オプション:

2.16GHz Intel Core 2 Duo

2GB 667 DDR2 SDRAM – 2x1GB

200GB Serial ATA @ 4200 rpm

Superdrive 8x (DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)

Apple Mini DVI-VGA アダプタ

キーボード-JIS / Mac OS-日本語

アクセサリキット

学割で買うと、これで税込み20万になった。こないだ届いた1万円のAppleStoreクーポンを使いたかったけど学割との併用はできないらしい。

完全にMacに移ると今までのソースコードが継承できないので、結局Windowsメインで使うつもりだけどiMovieは使いたいな。

MacだとPSoC Designerも動かないし。

サーバーサイド開発でPerlとか書くのもMacはUNIXだから結構いいんだけど、他のマシンにデプロイする事が多いので今のところ

「MacBookからbootcampしたwindows上でcoLinux」というサーバ開発環境にするつもり。

あと最近のBootcampからはWindows側でも2本指スクロールが使える様になってる。

Parallels使うとMac上でWindowsがうまく扱えるらしいけど、ちょっと速度重視したいのでBootcampでいく。

ちなみにAmazonで買うとこのスペック。

Apple MacBook (Core2Duo 2.0GHz 13.3インチワイド液晶 1GB 120GB SuperDriveDL)[MA701J/A]
アップルコンピュータ (2006/11/09)
売り上げランキング: 14602
おすすめ度の平均: 4.0

4 メモリ2GBで使用した場合

0

Pileus – ACE 2007 Poster

グーテンターク。

今フランクフルト空港にいます。まわりはみんなでっかいビール持ってます。

これから、飛行機乗り継いでザルツブルグで開催されているACE2007にポスターを貼りにいってきます。

pileus-ace-poster-1024x861

そういえば、↑ポスターの右下にも書いてあるけどMobileHCI2007のデモにも通ったので、9月にシンガポールでデモしてきます。

0

とりあえず朝食

ラーメンみたいなうどんがきた。実に日本的

0

ポスター出来た