0

C# on Mono でLinux上にFlash用XMLSocketServerを作る

OpenSourceの.NET FrameworkであるMonoをインストールして、C#で作ったXMLSocketServer.exeをcoLinux上のDebian 3.2で動かしてみた。

VisualStudioでコンパイルしてできた.exeのままで、ちゃんとdllも読み込んで動作してくれるのが凄い。

(.NETなので、VB.NETで書いたプログラムも同じようにLinuxで動くはず)

C# on Mono

Flash Media Serverは高いので、flvのストリーミング以外ならサーバーサイドも自分で全部作った方がよさげ。

ちなみにMonoいれてみたきっかけは、きょろさんがおすすめしてたから

New Generation Chronicle:井上恭輔——電子工作より生まれし巫女萌えバイナリアン (1/10) – ITmedia エンタープライズ

■インストール

.NETFramework on Linux (Mono) (TORIGOE DESIGN. doc)を参考に、最新版1.2.6をダウンロードしてインストールした

wget ftp://www.go-mono.com/archive/1.2.6/linux-installer/6/mono-1.2.6_6-installer.bin

chmod +x mono-1.2.6_6-installer.bin

./mono-1.2.6_6-installer.bin

aptから入れる事は出来ないけど、インストールはとても簡単だった。

■プログラムの作り方

普通に「コンソールアプリケーション」を選んで、コンパイルしてできた .exe がそのままLinuxで動くようになる。

できたもの => MonoTest (Visual Studio2005 / C#2.0)

■作ったプログラム

まず最初に、スレッドでループし続けて1秒ごとに現在の時刻を表示するプログラムを作った => SourceCode

C# on Mono - Thread and DateTime

次に、正月にDLL化したXMLSocket.NETの機能を使って、Flash(Windows上)とXMLSocketServer(Debian上)とで、XMLSocketCommandのやりとりをやってみた。

C# on Mono - XMLSocketServer

=> SourceCode

Read more

1

年末年始作ったもの

年末年始、田舎に帰省して温泉入ったりおいしい物食べたりして、そしてなによりネットがなかったので色々作ってしまった。(含む改良)

とりあえずあとで詳しく書くリスト

Flash AS3でカメラ入力/画像処理最小サンプル

むずかしい事はなく、マウスを置いた位置のピクセルを取るだけ。研究室にAS3を広めたいので。

LineTrace.as for AS3

Lineを引いて、MovieClipをTraceさせるクラスのAS3移植版

XMLSocket.NET



せっかく.NET使ってるので、C#2.0+AS3.0 – XMLSocketCommandをDLL化してみた。C++とVBからも使えた。

PutPinHere

GoogleEarth上に表示したKMLを動的に書き換えるテスト。

普通にGoogle Earth COM APIのLoadKMLData()を送ると、古いKMLが残ってしまうので、一旦ファイルに書き出して定期的にLoadKMLFile()を使う方法を採用。

GpsTracker

これ。

GPS CS1Kで保存したGPSデータを全部KMLで書き出して、Google Earth上にプロットする。

Simplate

シンプルなTemplateエンジン。{%line_name%}で変数、{%[lines]%} ~ {%[/lines]%}でイテレータ。

上の2つでKMLを書き出すために使った

ThreadManager

スレッドがたくさんになると、殺すのが面倒になるのでまとめて管理できるマネージャを作った。1000個程度はいけた。

0

色と日付ついた

これ持って旅行行くのとか凄く楽しみ

0

ある日の新宿


0

GPS-CS1K walkpathできてきた

ちゃんと富山行ってる