今月28日の奥出研合宿で出すネタだけどフライング公開。
2週間前に初めてPSoCさわった俺が、さいきと逆井と共にPSoC Expressのワークショップやります。
時間は1時間で、
・タクトスイッチ1つとLED3種類(on/off, decay, blink)を動かすのを実際に回路/プログラムを作って動かしてもらう
・PSoC Expressセミナーと同じ内容を高速で実演しながら説明
という内容です。もちろんPSoCと他のマイコンどう違うの?、とか何に使われてるの?とかのリサーチも喋ります。
こういうの作ります
■ソースコード
Source Code (PSoC Express 2.2 / CY8C29466)
■回路
これが実際に作ってプログラム書いて動かしてもらう回路(左)
PSoCマイコン CY8C29466、LED&100Ωの抵抗×3個、そしてタクトスイッチ。
ブレッドボードに刺したMiniProg(ライター)が邪魔で見づらいかも。
実質、CY3210-MiniEval(右)と変わりんせんので、どっちでも動きます。
(ライターの接続方法はs.h.log: PSoC MiniProgをCY8C29466に接続すると同じです)
■PSoC Expressでプログラミング
まずアイテムを4つ選択します。
Input Devicesから、Tactile->Button->Normally Open->Internal Pulldown N_Oを配置
Output Devicesから、Display->LED->Single Colorの 「On/Off」と「On/Off with blink」と「With Decay」の3つ配置
で、LEDを右クリックして「Transfer Function」
3つともTable Lookupでスイッチとの連動方法を指定
ボタンoffの時LEDもoff、ボタンonの時LED on
ボタンonの時LEDを徐々に消灯、ボタンoffの時LED徐々に点灯(PWM)