橋本商会

なんか作ったりした記録を忘れないうちに書くblog
  • about
2月 212007
<< links for 2007-02-21  ||  links for 2007-02-18 >>

links for 2007-02-20

Category: 未分類 | Tags: Del.icio.us | Author: moblog

  • はこべにっき# – 作りたいものの構想と妄想
    (tags: 未踏 slide atode)
  • メディア・パブ: 望みのWebコンテンツを自分でwidget化し,個人ページに貼り付ける
    (tags: widget)
  • 新製品 玄箱2 (その1) (エレキジャック)
    え…UARTにアクセスできるから結局なんなんだ?それLinux乗ってるのにARMレベルのUART使わないといけないのか?もしかして普通にUSB-RS232C変換じゃだめなの?
    (tags: 玄箱 MicroServer Linux)
  • 長距離ZigBeeモジュール「XBee-PRO」がTelec認証を取得 (エレキジャック)
    こないだ買ったヤツだ
    (tags: MaxStream ZigBee)
  • Bio: Occasional Daily Writing … Blog Archive … Connecting the Arduino to a (T616) Cellphone.
    Sony Ericsson T616 cellphone と接続。7404 hex inverter ICを使う
    (tags: Arduino 携帯電話)
  • パナソニック、板状でコンパクトな白色LED光源「LUGA」
    これ欲しい
    (tags: LED PhysicalComputing)
  • FPGAの部屋 サイプレスPSoC Expressセミナー
    俺も申し込む
    (tags: PSoC)
  • PSoC Express World Tour
    というわけで申し込んだ。 3月7日@パシフィコ横浜
    (tags: PSoC)
  • eetimes.jp 4チャネル同時に20GHz/50Gsps、最上位オシロをテクトロニクス投入(2007/02/06)
    “価格は、20GHzの最上位機種「DSA72004型」が1930万円(税別)。メモリー長を200Mポイントに拡張するオプションは305万円(税別)”
    (tags: オシロスコープ)
  • はこべにっき# – スカラーをファイルハンドルとして扱う
    my $data = IO::Scalar->new;
    (tags: Perl)
  • Products
    というわけで申し込んだ。 3月7日@パシフィコ横浜
    (tags: PSoC)
  • ネットを日本語化する:Japanize
    (tags: Firefox extension 翻訳)
  • Boing Boing: Delete-key pencil eraser
    これはちょっと欲しいな
    (tags: tool)
  • Google アプリ 教育機関向け
    (tags: Google)

  • Author

    橋本 翔(Sho Hashimoto)
    http://shokai.org

    @shokai

    (by twiticon)
  • Search

  • 関連記事

    • 2007 年 2 月 12 日 links for 2007-02-11 (0)
    • 2007 年 2 月 22 日 links for 2007-02-21 (0)
    • 2007 年 2 月 13 日 links for 2007-02-12 (0)
    • 2007 年 2 月 15 日 links for 2007-02-14 (0)
    • 2007 年 2 月 14 日 links for 2007-02-13 (0)
    Sovrn
  • 最近の投稿

    • Scrapbox
    • Wikiを作ったのでblog移転する、あとYAPC2016でトークする
    • jsondiffpatchでJSONの差分を取る
    • koa v2でsocket.ioを使う
    • node-lindaで電気をつける
    • monorepo(lerna)の各packages下でコマンドを実行する
    • Edisonに最新のNode.jsを入れた
    • lernaでmonorepoした
    • CLIで天気を確認する
    • Node.jsでYahooから天気予報とリアルタイム降雨データを取得する
  • タグ

    Android Arduino arduino_firmata AVR Bibliography Book C# coffee-script cpp Del.icio.us Event EventMachine gem github Heroku hubot JavaScript Linda Mac MovableType Node.js oklab OpenCV orz Other Pileus Product PSoC PSoCDesigner RaspberryPi Report RocketIO Ruby Server SFC Sinatra Tech Tool&Tips tw Twitter UART Ubuntu Video wordpress 工房
  • アーカイブ

Theme Design by Web 2.0 Themes. Supported by Webmaster SEO Tools, LinksHeaven Directory and Garden Furniture