GigaEther版新白箱(SOTO-HDLGW)にMaxtorの7200rpm MaxLine III (16MB/Cache) 7L300R0 300GBというHDDを2台接続して、Debianモードでセットアップした。

うちのサーバールーム(机の下 けっこう冷えてます)

グラタン設置

Debianまっさらインストールなのでwebブラウザ経由での設定ができないが、普通のLinuxマシンと同じようにaptでSSHをインストールして、sambaやNFSを動かしている。

shokai.orgネットワーク構成

うちではグラタンをファイルサーバとして運用し、外向けのサービスは別のマシンでやる事にした。

グラタンにはRAID機能が付いているので、データは多分なかなか飛ばない。

全マシンのデータをグラタンに置いて、sambaかNFSでマウントして使う事で安全に運用できる。

また、インターネットさえあればどこからでもSSHでログインして、データを取り出せる。

グラタンのDebianモードでのセットアップは、オープンソースマガジン3月号の特集で、こないだ俺がHDD間違えて買おうとした時止めてくれたkinnekoさんが詳しく書いている。というか、買ってびっくりした。そりゃ詳しいわけだ

セットアップもだけど、コラムの「フタの開け方」が一番俺を救ってくれた。

ちなみに「インストール」というのは、デスクトップPCにHDDを接続して、グラタン付属のCDからブートしてメニューにしたがってインストールするという事。詳しくはPCパーツブランド『挑戦者』GLAN Tank(SOTO-HDLGW)製品紹介に書いてある。

■Debianモードセットアップ手順

1.HDD1にDebianモードでインストール

2.HDD1をグラタンに接続し(ブザーが鳴り続ける)、初期化を待つ(鳴りやむ)

3.HDD2にリカバリモードでインストール

4.telnetでログインできるように、「インストール」の時と同じ手順でCDからブートしてインストーラをCtrl+Cで抜けてmountして設定ファイルを書き換える

5.HDD2をマスタに、HDD1をスレーブにしてグラタンに接続。もう使える。(自動でRAID化されてる)

このtelnetでログインしてみてから、haltして電源を切る。その後ケースを組み立てる。

手順の中で4と5が難しいのと、家の環境に合わせてちょっといじったので詳しくメモする。

あとHDD間違えないようにラベリングしとくのも重要だ

ラベリングは大事



■手順4について詳しく

グラタンにはモニタを接続する事ができない。また、なぜかDebianモードはデフォルトでtelnetでリモートログインできないように設定されているので、設定ファイル(/etc/securetty)を書き換えてやる必要がある。

この設定ファイルの書き換えにはシリアルコンソールというピンを使ってちょっと電子工作の真似事をしてteratermなどでログインする事になっているが、グラタンのHDDを別のLinuxからmountしてしまう方法でも書き換える事ができる。

■設定ファイルを書き換える

HDD1いじる。グラタンのCDからブートして、インストール画面をここまで進める

HDD名

ここでHDDの名前をメモっておく。上の写真の場合「hdd」だった。

Ctrl+Cを押すと、インストーラを抜けて普通のコンソールになる。lsとかやってみて確認。

で、

# mount -t ext3 /dev/hdd3 /mnt

でマウントする。「hdd」だったのでhdd3で。

/mnt以下がこれからグラタンになるHDDとなった。

viでtelnetでリモートログインできるように設定する

# vi /mnt/etc/securetty

pts/0

を追記。

viの使い方は、vi ファイル名 でファイルを開いて、iを押すとInsertModeになって編集できるようになる。編集が終わったらESCを連打して、Shift+Zを2回押すと何故か保存&終了できる。普段emacs派なのでこれ以上コマンドを知らない。

pts/0にしてるところ

/etc/securetty

うちのネットワーク構成に合わせて他にも編集しておく。

shokai.orgネットワーク構成

# vi /mnt/etc/hosts

127.0.0.1 localhost.localdomain localhost

192.168.1.201 fs

に編集

# vi /mnt/etc/hostname

fs

と編集

# vi /mnt/etc/resolv.conf

nameserver 192.168.1.1

# vi /mnt/etc/network/interfaces

address 192.168.1.201

netmask 255.255.255.0

network 192.168.1.0

broadcast 192.168.1.255

gateway 192.168.1.1

マウントを解いて、電源を切る

# umount /mnt

# halt

■手順5の後

HDD1をスレーブで、HDD2をマスターでグラタンにセットして、telnetでログインしてみる。

TeraTermなどで192.168.1.201にtelnetする。

rootでログインする。パスワードはtmaster

とりあえずrootパスワード変更

# passwd

ユーザ追加

# adduser sho

# adduser sho adm

aptで既にインストールされているパッケージのアップデート

# apt-get update

# apt-get upgrade

# apt-get dist-upgrade

SSHのインストール

# LANG=ja_JP.UTF-8 apt-get install ssh

/etc/init.d/にsshがある事を確認する

別のマシンからsshで接続できるか試してから

telnetのアンインストール

# apt-get remove telnetd

電源切る

# halt

再起動する。

apache2をインストールしてみる。

# apt-get install apache2

起動してみる。

# /etc/init.d/apache2 start

http://192.168.1.201でアクセスできる。

emacsをインストールする

# apt-get install emacs21

こんなもんだろうか。次のエントリで、グラタンをファイルサーバとして運用する時の設定(samba,NFS,fstab)について書く。