0

iPhoneを買って日本で使う

もちろん電話としては使えないけど。

アップルストア サンフランシスコ店で買った。

買うと同時にAT&Tの回線に契約させられそうになるんだけど、店員さんに説明すればちゃんと回避できる。

(俺)日本に持って帰るので、電話として使いません

(店)回線契約してアクティベーションしないと他の機能も使えないよ?

(俺)いいんです。友達に「動かなくてもいいから買ってきてくれ」と頼まれたのです

で、購入成功。今回は$499の4GBモデルを買った。

DSC04052

Read more

0

Proce55ing 0125 Beta で processing.video.Movieがerrorを吐く時の対処方法

java.security.AccessControlException:accessdenied(java.security.AllPermission)

というエラーが出て動かなかったので困ってたんだけど、BBSで検索したらすぐ見つかった。

Processing 1.0 (BETA) – movie help……….

Ben Fryが答えていた。

QuickTime 7.2のバグらしい。

■対処法

processing\java\lib\security\java.policy の10行目、grant{ } の中に

permission java.security.AllPermission;

を書いた。

これで無事動いた。

■テスト

mov形式のムービーファイルを再生する。

importprocessing.video.*;

Moviemov;

voidsetup(){

size(200,150);

frameRate(30);

mov=newMovie(this,”movie.mov”,30);

mov.loop();

}

voiddraw(){

tint(255,20);

image(mov,0,0);

}

voidmovieEvent(Moviem){

m.read();

}

0

Tumblr用のGMとかcssとか作った

最近いくつか作ったのでまとめ。だいぶtumblrの使い心地が良くなってきた。

GreaseMonkeyとUserStyleSheetがあると、ユーザビリティがどうとかゴチャゴチャ言ってないで自分で直して他人に公開できるようになるのですごく良いですね。

Tumblr Big Photos – Userscripts.org

AutoPagerize + LDRizeするとdashboardもLivedoorReaderみたいにさくさく読めるんだけど、画像が小さいままなので、最初から写真を大きくしておくスクリプト作った。

これでLDRの様に、視線を動かさないで j, k で適切な量だけスクロールして見ていけるので、

未読30ページぐらいあっても5分ぐらいで見れる。この目の動かし方は縦書きの本を最速で速読してる時と同じだ。

なんかcssでもできるとのこと

Tumblr – Hide Imported Posts – Userscripts.org

twitterとかflickrとかのfeedからの流し込みポストがうざいから消す。

なぜかLDRizeのkキーの動作がたまにおかしくなる。

これもBig Photoと同じくAutoPagerizeに対応している。

AutoPagerizeが新しいページを継ぎ足した時に実行したい処理をaddFilterという関数に登録しておけばいいんだけど、最近Pagerizationというのも出てきているので両方に対応させる様にした。

参考:集積蔵 – AutoPagerize対応Greasemonkey,UserJSの書き方

方法はとても簡単。定期的にページ全体の高さを監視して、増加していたら処理する。

varh=-300;//初期の高さ

functionwatchHeight(){

//ページの高さが変わっていたら処理を行う

if((h+300)
displayBigImage();

h=document.body.offsetHeight;

}

}

vartimer=setInterval(watchHeight,2000);

(ソース読んだらPagerizationにもaddFilter関数あったけど、なんとなく面倒になったのでtrickstar_osさんの方法にした)

Tumblr – Unfold Post Photo | userstyles.org

写真post画面の写真リストが小さいので、でっかくする。詳しくはスクリーンショット見ればわかると思う

Before / After

Before: Tumblr - Unfold Post Photo (by shokai)After: Tumblr - Unfold Post Photo (by shokai)

他にも → s.h.log: Greasemonkey – 最近の入れといた方がいいやつとか

Read more

0

Greasemonkey – 最近の入れといた方がいいやつとか

twitter friend name helper – Userscripts.org

twitterは@usernameでリプライなんだけど、たまに打ち間違える。Itsuki_とかアンダーバーなんなんだよ。

でもこのGM入れると、@以降一文字ずつ候補を出してくれるので間違えない。

twitter friend name helper

Read more

0

おみやげ

食べてください。あと電のこ使う時はゴーグル忘れずに。